ヒートパイプ
ヒートパイプは、宇宙技術のひとつとしてNASAで開発された超熱伝導体です。真空の金属パイプ内部に作動液(代替フロン、水など)が封入されており、この作動液の蒸発潜熱により、わずかの温度差で大量の熱を輸送します。また、温度が均一になろうとする作用があり、一様な放熱が得られます。
ヒートパイプの特長
メンテナンスフリー
布設後はメンテナンスフリーで半永久的に使用できます。
駆動エネルギー不要
地熱、地下水、排熱、その他の熱を利用しますので、電気などの駆動エネルギーを必要としません。
優れた耐食性
全長にわたって防食層を設けてあり、耐食性に優れています。
優れた施工性
フレキシブルヒートパイプですので、輸送及び布設が容易です。
ヒートパイプの仕様概要
項目 | 寸法・材質 |
---|---|
外径(目安) | 6mmΦ~30mmΦ |
管材 | 鉄・アルミ・銅・ステンレス |
防食層 | ポリエチレン・塩化ビニル等 |
作動液 | フロン・水・アルコール等 |