安全

安全衛生基本方針

私たちは、ゼロ災運動の原点である人間尊重の理念のもと、「一人ひとりかけがえのない人」を合言葉に、 安全と健康はすべてに優先することを常に忘れず、「一日ゼロ災、ゼロ疾病」を目標に、全員参加で安全と 健康を先取りします。
また、仲間とのコミュニケーションを大切にし、北日本電線の安全文化の醸成に努めます。

安全衛生行動指針

  • 1.私たちは、自分の安全は自分で守り、仲間の安全はみんなで守ります。
  • 2.私たちは、立ち止まる勇気を持ちます。
  • 3.私たちは、自分の行動やルールについて常に問い直し、仲間に対しても 問いかける習慣を持ちます。
  • 4.私たちは、規則正しい生活を送り、常に万全の体調で仕事に臨みます。
  • 5.私たちは、自分の役割と責任を自覚し、一人ひとりがABCの精神で安全 衛生活動に取り組みます。


槻木事業所が厚生労働大臣表彰(優良賞)を受賞しました

2025年7月1日、槻木事業所が厚生労働大臣表彰(優良賞)を受賞し、令和7年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」中央表彰式において表彰されました。

厚生労働大臣表彰(優良賞)は、安全衛生に関する水準が特に優秀で、他の模範と認められる事業場に贈られるものです。
2000年8月の事業所開設以来、休業災害が発生していないこと、また労使合同パトロールなど労使一体となった安全衛生活動の取り組みやリスクアセスメント、安全教育の確実な実施、工場内5Sの徹底などが評価されたものです。

槻木事業所表彰
表彰状と楯をいただきました



当社は今後も継続して、積極的な安全活動に取り組んでまいります。
※平成30年7月に同事業所は厚生労働大臣表彰(奨励賞)を受賞しております。



お問い合わせ・資料ダウンロード

  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • 022-307-1800 受付時間9:00-17:00 (土・日・祝日除く)

北日本電線の強み

東北電力グループ北日本電線の暮らしと産業を支える事業