社員インタビュー
入社のきっかけは?
人々の暮らしを支える電線ってスゴイ!-
合同説明会参加中にどの会社の説明を聞くか迷っていた時、何気なく立ち寄ったのが北日本電線のブースでした。説明を聞き、初めて電線のサンプルを手にした時、普段は”ただの黒い電線”と思っていたものに「こんなにも工夫されているのか」と衝撃を受けました。
それと同時に、今まで当たり前だった電線の存在を初めて意識しました。電線は各家庭などに必ず繋がっているものです。人々の暮らしを支えたいと思い、入社を希望しました。
現在の仕事内容・やりがい
社員の皆さんを支える、それが私の仕事-
主な仕事は、給与処理・社会保険の手続き・採用の3つです。給与処理では社員の毎月の給与データの作成や給与明細書の作成、社会保険の手続きでは健康保険証の発行申請や給付金の処理等を行っています。
採用では、会社の説明や工場見学の案内を行っております。電線製造に直接携わる仕事ではありませんが、社員の皆さんの生活を支える仕事なので、そのお手伝いができたときはやりがいを感じます。
今後の目標
信頼される存在でありたい-
まだ入社して間もなく、まだまだ勉強中の段階なので業務に関係する知識をどんどん増やし、早く頼られる存在になりたいです。
周りの先輩方も分からないことを聞くとすぐに答えてくださいますが、それに甘えることなく、昨日の自分より今日の自分、今日の自分より明日の自分と、いつも成長していきたいと思っています。
1日のスケジュール
平均的な1日の流れ

仕事のマストアイテム

付箋と消せるペン
付箋にやらなければならない事、注意事項などを書き、モレが無いようにしています。
何度も貼り付けられる手軽さがとてもいいです。
その日のタスクをリスト化し、仕事が完了するごとに消していく時がささやかな楽しみです。